ハオ………
吉田log
2023.05.21私が腕利きの魔女でも絶対この乗り方はしない。怖いから

幼少期、ステッキみたいなんを買ってもらってたけどアニメの内容は全く覚えていません。 吉田です。こんにちは。 皆様『おこめ券』はご利用になられましたか? サイト引用にて下記が概要です。 米子市が、全市民に2,200円相当の全国共通おこめ券を世帯ごとに配付します。 配付予定時期は2023年2月中。到着は各世帯でばらつきがあります。 という訳で吉田家は4,400円分のおこめ券を入手しております。 おこめ券と言っても店舗によってはお米以外の商品も購入することができます。 なのでずっとずっとずっと買い替えたかった包丁を…!! 包丁を購入いたしました…! 嬉しい…… 切れない包丁が心底めちゃめちゃハチャメチャに怖かったです。 数百円で買った簡易研ぎ器みたいなんで毎週カシュカシュしてた日々から抜け出しました。
マーナのおさかな包丁研ぎ さっそくおニューの包丁で野菜を切ったらこれこれこれぇ!!!!コレだよ!!! 私が求め続けたのはこの切れ味!!!となりました。大興奮。 ちなみに今まで使ってた包丁は、私が一人暮らしを始めたときに賃貸会社から「ご成約のお祝いです」と頂いた キッチンバサミとピーラーと短いナイフのセットに入ってた包丁でした。 そのあたり買うことが全く頭になかったので凄く凄く助かった記憶があります。 なので5年くらい使い続けているのにも関わらずまともに研がれなかった気の毒な包丁です。 切れない包丁が悪いわけないです、持ち主のずぼらさが招いた切れ味。 とにかく5年間ありがとう…。 今度の包丁は逆に砥石がNGで簡易研ぎ器推奨とのことなので、これを機に真っ黒いお魚さんも買い替えます。 包丁ってほぼ毎日使うものなので、この日々のプチストレスが解消された喜びが…もうすごい喜びです。 しかもまだ券に余裕があったので、玉子焼き用フライパンを購入しました! これもずっと欲しかった…… 大きいフライパンひとつで生活してたため、少量の調理ももちろん玉子焼きもずっと大きくて丸いやつで焼いてました。 かといって急いで買うほど不便なわけでもなかったので焼けるし… 買うタイミングがなかったのですがようやく入手することができました。
もはや憧れと言っても過言ではありません。 実家以来の四角いフライパンで焼いた玉子焼きは四角かった!!!! あたりまえじゃんって思うじゃないですか?!違いますよ!お家に帰ったら四角いフライパンを撫でてくださいね!!! あとこれは個人的感覚の問題だとは思うのですが、夕飯作ったときに シンクが大きい洗い物で埋まることそれ自体がストレスでした。 でも今は?! 小さいフライパンのおかげで…?! 「ちゃちゃっと洗えばいいし」という余裕が生まれました。これが生活の潤い…? 新しい包丁と四角いフライパン最高です。
吉田
☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆ 全国ネットワーク686店舗(オープン準備中含む)2022年10月末現在![]()
↑ハウスドゥのマスコットキャラクター「Do!くん」★ 米子店/西日本ホーム㈱ TEL 0859-30-3100 FAX 0859-30-3200 米子市米原7丁目15-27 ぱちんこアンコールワンさん、麵屋まつりさんの間♪ マイページ登録者様限定情報あり!! ハウスドゥ米子店HP http://www.housedo-yonago.jp/
Instagramもやってます! ┗https://www.instagram.com/housedo.yonago/
LINE問い合わせもはじめました! ┗「ハウスドゥ米子」で検索してみて下さい♪ 松江店HP http://www.housedo-matsue.jp/ 出雲店HP http://www.housedo-izumo.jp/ 営業時間:10:00~17:00 休業日:毎週水曜日、年末年始 以外毎日営業中 もちろん土日も営業しております!! ☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆