無題
吉田log
2023.04.09桜が咲いているうちにお花見にこぎ着けた吉田です。 「満開ではないね!」と言いながらしっかり港山公園の桜を楽しみました。 メンバーは私、夫、夫の親友の〇〇パーティーの3人。 の予定でしたが、SNSで私の親友が暇そうにしてたので急遽召喚して4人となりました。 お互いの親友同士を顔合わせ。 化学反応起きそうて。 2人ともコミュ力おばけなので、すぐ打ち解けて2人でシャボン玉して遊んでました。 逆に化学反応起きなかった。でも要観察。 そういえば夫と私の親友が初対面のときも「いつから知り合いだった?」くらい すぐ仲良くなって普通に喋ってたのでスゴイなと思いました。小並感 晴れ男1人、雨女3人の割りにめちゃくちゃ気持ちいい天気でした。 昼食の後だったのでお菓子パーティーしました。 スナック菓子もチョコレートも安定に美味しいですが、 和菓子屋さんで買ったいちご大福が群を抜いて最高に美味しかったです。ところで、何で港山公園のこと「きん公園」って言うかご存知ですか? 私の友人に集合場所を教えるため位置情報の共有をしようと思い、夫とその親友に場所の名前を確認したところ 「きん公園」と言うのでマップで検索してみたんですけど出てきませんでした。 「なにそれ、港山公園こと?」と聞くと「そうそう」と返事が返ってきたので 「何できん公園て言うの?きん公園のきんは平仮名?それって港山公園のあだ名?」 「ぇ知らない」 そんなわけで調べてみたところ、昔は中海のことを錦海と呼んでおり そこに面した公園ということで「錦公園」と呼ばれるようになったんですって。 じゃあきん公園のきんは平仮名じゃなくて錦海の錦なんだなぁ というかそもそも米子市民特有の呼び方なんでしょうかね。 安来市出身の私としては「錦公園」で何故か通じるけど マップ検索したら違うから、じゃあ別の場所のことなのか?ってなりました。 夫もその親友も米子出身なので通称名で呼ぶことに慣れてる様子でした。 「錦公園は錦公園だよ」って。 私の親友は松江市出身なので、錦公園じゃ伝わらなかったですね。 ま、彼女はそもそも8年間くらいずっと他県で暮らしていたので、 錦公園に関して松江市代表とするのは人選ミスかもしれませんが。 米子市民感が強くなるので私も錦公園て呼ぶことにします。 来年は満開の時期に訪れたいです…! 吉田 ☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆ 全国ネットワーク686店舗(オープン準備中含む)2022年10月末現在
![]()
↑ハウスドゥのマスコットキャラクター「Do!くん」★ 米子店/西日本ホーム㈱ TEL 0859-30-3100 FAX 0859-30-3200 米子市米原7丁目15-27 ぱちんこアンコールワンさん、麵屋まつりさんの間♪ マイページ登録者様限定情報あり!! ハウスドゥ米子店HP http://www.housedo-yonago.jp/
Instagramもやってます! ┗https://www.instagram.com/housedo.yonago/
LINE問い合わせもはじめました! ┗「ハウスドゥ米子」で検索してみて下さい♪ 松江店HP http://www.housedo-matsue.jp/ 出雲店HP http://www.housedo-izumo.jp/ 営業時間:10:00~17:00 休業日:毎週水曜日、年末年始 以外毎日営業中 もちろん土日も営業しております!! ☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆