2日目
吉田log
2022.12.15大阪観光です。吉田です。 2日目はかねてより予定していたフクロウカフェに行きました!! めったに家族LINEに出没しない妹が「行ってきた」とフクロウとの2ショットを あげていたのがキッカケで家族一同めちゃくちゃ気になっておりました。 フクロウなんてねぇ!松江フォーゲルパークでは見るくらいで、それもかなり前の記憶ですし とにかく一番楽しみにしていました! 料金を払い、2ショットチケットとドリンクチケットを受け取って2階に上がってご対面。 もっとケージとかに入ってるもんだと思っていたら、足のリードで繋がれてる程度で 床や木の上にちょこんと立っていまいした。 左の子はハリーポッターでお馴染みの「シロフクロウ」です。 触り方と触っていい場所などレクチャーしていただき、いざふれあい… ふわ・・・・ 個体によって触り心地が全然違いますが、まとめて言うならふわふわ… 幸せ… クチバシがほんのり暖かかったので生きてるんだなーと感じました。 吉田は右の「メンフクロウ」きいちゃんがお気に入りです。 フォーゲルパークではそんなに興味なかったのですが、触るとわかる魅力。 動画じゃないので説明しにくいのが惜しいのですが、部位によって羽の硬さ… というか密集具合?と生え癖?が違う感じが面白いです。 メンフクロウの目と目の間がを開くことができる独特の羽の生え方が気になりすぎて ずっと開いて閉じてを繰り返して触ってました。 本人が全然気にしてないところも含め可愛いです。 こんなに可愛いんだから、きいちゃんとツーショ撮るしかねえ!と思ってはいましたが もう1羽の別種とも撮りたくて悩んでました。 それはフクロウ最大種「ワシミミズク」 最大ですよ最大。 最大種の重み感じて~~~ という欲です^〇^ 欲を口にしたところ、父がチケットくれました。 兄妹わりいな! ちなみに2ショットチケットは1人につき1枚配られましたが 「細かい制限はないので1人で4枚使ってもいいですよ」と説明を受けていたので 無事に推し2種と写真が取れました…! ワシミミズクは2.6㎏ですって!重ぇ~~!(歓喜) きいちゃん軽い…可愛い;ω; 退店しても動物カフェの感動が忘れらず、その足で爬虫類カフェに行きました! 熱量! ぁ ヘビが苦手な方はお戻りくださいませ… ↓ ↓ 想像ではもっと皮膚がヒンヤリしてると思ってましたがそうでもなかったです。 フクロウとは違う癒しがありました^〇^ すべすべしてて気持ちいいです。 心臓どこにあるんだろ?と観察してたら、どくどく動いてる部分がありました。 そこが心臓かどうかは分かりかねますが、生きてるんだなぁと思いました。 初のヘビふれあいは、絡まりそうなほどウネウネしてうまく触れず難しかったです。 でも上手にまとめて持ってあげると大人しくなりました。 ヘビも体が浮いているとしんどいらしいです。(スタッフさん談) フトアゴヒゲトカゲの紅葉さんはお腹がタプタプしていて可愛かったです。 一人暮らししてたときから実は飼いたいなーって思ってるのですが 夫が爬虫類ニガテなので難しそうです……。 ただヘビは私もちょっと…… エサ用のマウスをチラっと見ただけで心が痛んでしまったのでヘビに触れても飼えそうにないです。 ハムスター飼いの苦悩。 夕飯は妹お気に入りの串屋さんでたくさん食べました。 お土産も買い終えていたので、夕飯後に妹とは解散しました。 例年通りだと帰省の予定は未知なところではあるのですが、今年は帰って来ることが確定しています。 今度はウチでハムスターカフェを開催してあげようと思います。 吉田
☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆ 全国ネットワーク686店舗(オープン準備中含む)2022年10月末現在 ↑ハウスドゥのマスコットキャラクター「Do!くん」★ 米子店/西日本ホーム㈱ TEL 0859-30-3100 FAX 0859-30-3200 米子市米原7丁目15-27 ぱちんこアンコールワンさん、麵屋まつりさんの間♪ マイページ登録者様限定情報あり!! ハウスドゥ米子店HP http://www.housedo-yonago.jp/ Instagramもやってます! ┗https://www.instagram.com/housedo.yonago/ LINE問い合わせもはじめました! ┗「ハウスドゥ米子」で検索してみて下さい♪ 松江店HP http://www.housedo-matsue.jp/ 出雲店HP http://www.housedo-izumo.jp/ 営業時間:10:00~17:00 休業日:毎週水曜日、年末年始 以外毎日営業中 もちろん土日も営業しております!! ☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆≡☆